• TOP
  • お知らせ

[2016/05/16]

第一回ハイスピード安全川柳

ハイスピード工法本部は、様々な安全対策に取り組んでいます。
今回は、全国の施工代理店の皆様に安全に関する川柳を募集いたしました。
栄えある第1回目の最優秀賞者は、秋田県の白川建設株式会社の石岡様です。

  







 

  
  石岡様からのコメント

  今回、最優秀賞に選ばれ光栄に思っております。
  これからも常に安全意識をもって無事故・無災害に努めてまいります。

[2016/03/22]

ハイスピード工法が紹介されました


千葉県のマンション「サンクレイドル検見川浜」の外構部には、
ハイスピード工法が採用されています。

ハイスピード工法は、天然の砕石を柱状に詰め込むことで
地盤そのものを強くする技術です。
砕石はその隙間に水が通りやすいため、
地震の揺れにより上昇した水圧(水)を効率良く逃がし、
液状化の影響を抑制します。


サンクレイドル検見川浜のHPはこちら

外構液状化対策のアニメーションはこちら


[2016/03/14]

お知らせ「ラジオ番組に出演いたします 第3弾」


地盤事業部 営業課です。

3月16日(水)に営業の大西が
南海放送ラジオ 「ザ・INAZOライブ」に“生”出演いたします!!
今回のテーマは、「震災から5年、ハイスピードコーポレーションの液状化現象への取組み」です。

ぜひ、ご視聴ください。

●放送時間 13:25?5分程度(番組開始は12:00)
●番組紹介 「ザ・INAZOライブ」

ラジオをパソコンで聞くならコチラ スマートフォンで聞くならコチラ


 Facebookでもご紹介していきますのでぜひ、ご確認ください。

[2016/03/08]

第11回基礎塾開催のご案内

 基礎塾では、株式会社WASC基礎地盤研究所の高森先生をはじめとする講師の方々が毎月、地盤に関する講演を開催しています。
 10月に開催される基礎塾では、「液状化対策工法を考える」をテーマに弊社の堀田も講演いたします。当日は、ハイスピード工法の施工実演、液状化実験などを予定しています。ご興味のある方の参加をお待ちしております。
 なお、ご不明な点は直接「株式会社WASC基礎地盤研究所」へお問い合わせください。

 第11回基礎塾開催のご案内

地盤に関するお役立ち情報

よくあるご質問内容

お施主様のメッセージ

TOP